柔道整復学理論
-国家試験対策-
総論
-骨の損傷3(骨折)-

骨損傷の分類

骨損傷の程度による分類

分類

完全骨折

骨組織の連続性が、完全に離断されたもの

 

20210820021

不全骨折

骨の一部が連続性を保っているもの

例:

亀裂骨折,若木骨折,陥凹骨折

竹節状骨折,骨膜骨折,骨挫傷

 

20210820022

不全骨折分類

亀裂骨折

(氷裂骨折)

頭蓋骨・甲骨・腸骨

(扁平骨に発生する)

氷やガラスのヒビ

 

20210820023

若木骨折

(生木骨折・緑樹骨折)

幼小児の鎖骨・前腕骨

若木を折り曲げたような骨折

 

20210820024

陥凹骨折

頭蓋骨などの扁平骨に発生

完全骨折になると陥没骨折となる

ピンポン球を潰した骨折

 

20210820025

竹節状骨折

(隆起骨折・花托骨折)

圧迫により骨折部が輪状に隆起して竹節状になる

 

20210820026

骨膜骨折

骨質は完全に離断しているが骨膜の離断はない幼小児の脛骨骨幹部に発生

 

20210820027

挫傷

海綿質の微細な骨折。単純X線像やCTでは骨折線は

認められない。MRIにより検出可能

 

急性塑性変形

急性塑性変形

(きゅうせいそせいへんけい)

長骨の生理的彎曲が変化するもの。

初期X線像では骨折線を認めないが、経時的に仮骨が出現するもの。

橈骨骨折に伴う尺骨や脛骨骨折に伴う腓骨などにみられる。

 

20210820028

骨損傷の分類

骨折線の方向による分類

分類 説明
骨折 骨折線が骨長軸に対して直角(垂直)に走るもの
骨折 骨折線が骨長軸に対して平行に走るもの
骨折

骨折線が骨長軸に対して斜めに走るもの

例:介達外力による長管骨骨幹部骨折
螺旋状骨折

骨折線が骨長軸に対して螺旋状に走るもの

例:介達外力による長管骨骨幹部骨折
複合骨折   種々の方向に走る骨折線のいくつかをまとめて一つと考えるもの
骨片骨折

複数個の比較的大きな骨片を有する

T字状、V字状、Y字状骨折…上腕骨や大腿骨の遠位端部
粉砕骨折 多数の小骨片を有する 例:射創、轢過

 

骨折

20210820029

骨折

20210820030

骨折

20210820031

螺旋状骨折

20210820032

複合骨折

骨片骨折

20210820033

粉砕骨折

20210820034

その他優位差

名称 骨折 骨折 骨折

螺旋状

骨折

複合骨折
骨片骨折 粉砕骨折
外力による骨折線の違い 直達      
介達        
部位による骨折線の違い

骨端

       
骨幹        

 

骨損傷の分類

骨折の数による分類

1回の外力による骨折を、箇所の数によって分類

単数骨折

(単発骨折)

1本の骨が1ヶ所で骨折したもの

 

20210820035

複数骨折

(二重骨折)

1本の骨が2ヶ所で骨折したもの

 

20210820036

重複骨折

1本の骨が3ヶ所以上で骨折したもの

 

20210820037

多発骨折

2本以上の骨が同時に骨折したもの

Ex.脛骨と腓骨の骨幹部fx

 

20210820038

骨損傷の分類

骨折部と外創との交通の有無による分類

名称

閉鎖性骨折(皮下骨折,単純骨折) 開放性骨折(複雑骨折)
説明 創部と骨折部との交通がないもの 創部と骨折部との交通のあるもの
感染 少ない保存療法での最大の利点

高い骨折修復過程にも不利な点が多い

専門医へ託す
その他

骨折と無関係の軟部組織の開放性損傷は閉鎖性骨折の範囲ではあるが、感染の可能性もあるので取り扱いは開放性骨折に近いものと考える

 

閉鎖性骨折

20210820039

開放性骨折

20210820040

参考・引用

文献・書籍

柔道整復学理論編改定第6版

②プロメテウス解剖学アトラス第2版解剖学総論/運動器

③標準整形外科学第13版

柔道整復師 イエロー・ノート 臨床編

お気軽にお電話でご連絡ください
092-588-7850 092-588-7850
受付時間:10:00~20:00
        12:00~20:00(水曜日)
       (新患受付19:30まで)
        木曜日・土曜日13:00まで
      休み:日曜日・祝祭日
Access

施術院まで最寄り駅から歩いて4分の立地にて20時までの営業で残業上がりの方も安心

概要

店舗名 しし接骨院・ししフィット
住所 福岡福岡市博多区元町2-1-1 ガーデンライフ南福岡105
電話番号 092-588-7850
営業時間 10:00~15:00 15:00~20:00

■月・火・金曜日は10:00~20:00
■水曜日は12:00~20:00
■土・日曜日は10:00~15:00
定休日 ■木曜日
■祝祭日は不定休
※院内掲示およびウェブ・SNS等でご案内します。
最寄り 福岡駅より徒歩で約4分
雑餉隈駅より徒歩で約7分
駐車場 近隣の有料駐車場(コインパーキング)をご利用下さい。
後日または当日に領収書を提出頂ければ最大¥200/1日をお支払いたします。
ご不明な点はスタッフへお声かけ頂ければ幸いです。

アクセス

施術院までの通院のしやすさが、長期的に通院して怪我の再発の心配がない未来に到達するために大切な要項の一つです。特に足にお怪我を抱えた方などは、歩くこともお辛いことが想定されるため、そのご負担軽減を目指して駅近の立地をお選びいたしました。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事