AdobeStock_114107514
AdobeStock_170797696
af9940054653l
お体のお悩み、不調のことなら
体のお悩みや不調で接骨院お探しなら、
福岡駅周辺のしし接骨院・ししフィットへ
Gallery

患者様に実際に施術している様子や超音波機器も常設し除菌も徹底した院内の様子などを公開

大切な患者様をお迎えするにあたり、対応する環境をお写真に収めて公開いたしました。コロナ禍の中で、特に院内の除菌が気になる方が多々いらっしゃることと想定されますが、その点は抜かりなく万全の体制で接骨院内の清掃を徹底しているため、ご安心ください。そして多様なトレーニング機器やダンベルなども常備し、患者様のご要望に最適と考えられるトレーニングを全力でサポートいたします。筋力増強に伴うスポーツパフォーマンスの向上や怪我の予防をはじめ、血流の活性化に伴うこりや肉離れなどの早期回復なども目指します。

お気軽にお電話でご連絡ください

092-588-7850

092-588-7850

10:00~15:00 15:00~20:00

■月・火・金曜日は10:00~20:00
■水曜日は12:00~20:00
■土・日曜日は10:00~15:00
■木曜日は休院
■祝祭日は不定休

福岡福岡市博多区元町2-1-1 ガーデンライフ南福岡

Staff

院長も含め3名の施術者が在籍しており女性スタッフもいるため女性の患者様もより安心です

接骨院

田中 智衣

【所有資格】
はり師・きゅう師
柔道整復師

【所属・活動】
地元のバレーボールクラブ

【自己紹介】
東京で勤務した後、地元のたくさんの方により良い鍼灸治療を提供していきたいと思い福岡に戻って参りました。
皆様の日々の健康をサポートさせていただきたいと存じます。

Access

施術院まで最寄り駅から歩いて4分の立地にて20時までの営業で残業上がりの方も安心

施術院までの通院のしやすさが、長期的に通院して怪我の再発の心配がない未来に到達するために大切な要項の一つです。特に足にお怪我を抱えた方などは、歩くこともお辛いことが想定されるため、そのご負担軽減を目指して駅近の立地をお選びいたしました。
20210303_175207_R
店舗名 しし接骨院・ししフィット
住所 福岡福岡市博多区元町2-1-1 ガーデンライフ南福岡105
電話番号 092-588-7850
営業時間 10:00~15:00 15:00~20:00

■月・火・金曜日は10:00~20:00
■水曜日は12:00~20:00
■土・日曜日は10:00~15:00
定休日 ■木曜日
■祝祭日は不定休
※院内掲示およびウェブ・SNS等でご案内します。
最寄り 福岡駅より徒歩で約4分
雑餉隈駅より徒歩で約7分
駐車場 近隣の有料駐車場(コインパーキング)をご利用下さい。
後日または当日に領収書を提出頂ければ最大¥200/1日をお支払いたします。
ご不明な点はスタッフへお声かけ頂ければ幸いです。

足等に怪我・スポーツ障害・慢性的な痛みを抱えている方も安心して通院しやすい立地に開業

スポーツが大好きで、日頃野球やバレーボールなどに取り組むビジネスパーソンや主婦の方も多くいらっしゃいますが、身体を酷使し過ぎて関節や筋に慢性的な痛みを発症するケースも多くございます。ランナー膝・シンスプリント・野球などが有名どころであり、これらのスポーツ外傷をしっかり回復させるためには、長期的に接骨院まで通院していただく必要がございます。また、突発的な捻挫肉離れを起こしてしまった方もご来院されます。このように足首・膝・腰など、歩く際に大きな負担がかかる方も可能な限り気軽に通院していただければと、最寄り駅である南JR・南福岡駅から歩いてわずか5分の駅近の立地を選び、開業いたしました。定期的に通院していただくことで、次第にしつこいスポーツ障害も回復され、さらにご希望される患者様にはパーソナルトレーニングによる運動パフォーマンスの向上も丁寧にサポートいたします。
About us

急性の痛みや慢性のこりの回復からパーソナルトレーニングによるリハビリまで幅広く対応

超音波機器で怪我の具合を可視化し手技や鍼灸などで早期の回復へと導く

患者様のご来院理由で特に多いのが、打撲捻挫肉離れといった外傷や、こりなどの筋肉の慢性的なこりです。前者は事故やスポーツ時・家事の最中などに発生した急性のものであるため、保険適用内で施術対応が可能です。接骨院特有の国にも認可されている柔道整復師といった国家資格を活かし、怪我に適切な処置を施すことで早期回復を後押ししていくのです。例えば捻挫の場合、自然回復では伸びて損傷した靭帯が下の形に戻らず、変形した状態が定着してしまうことも多々ございます。その結果、手首や足首に捻挫の癖が残ってしまい、スポーツ時に軽く捻っただけでもまた捻挫といったことにもなりかねないため、施術で靭帯を下の形に戻していくことが大切です。さらに、怪我の具合を施術者の勘と手の感覚などといった、経験とセンスにものを言わせるのではなく、しっかり可視化して客観的な状態把握ができるよう、接骨院内には超音波画像診断装置を導入いたしました。これによりどの箇所にどのような施術を施すことで、効率的な回復が見込めるかを客観的に判断できるようになり、患者様のお身体に癖も残らず怪我の回復が見込まれます。

パーソナルトレーニングを個別指導することで筋力増強やこりの早期回復を

先ほどの紹介した後者のこりなどといった筋肉のこりに対して、実はパーソナルトレーニングで回復を促すことも可能です。特に近年はコロナによる自粛生活が長引いてしまった結果、慢性的に運動不足な方が多く見られます。筋肉のこりは運動不足によって血流が停滞気味になることでも発生するため、こりがひどくならない程度にトレーニング指導をマンツーマンで行うことで、こりや首こりなどといった不調の回復が早まっていくのです。これは怪我の回復も同様であり、回復にあたっては患部には多くの栄養が必要とされます。ここで怪我をしているからと運動を控え過ぎてしまうと、血流量が減少して回復に必要な栄養供給が不足して、かえって回復が遅くなってしまいます。怪我の回復を早めるためにも、適度なトレーニングは有効なのです。そして、接骨院でのパーソナルトレーニングによるダイエット・むくみの解消・運動パフォーマンスの向上など、多様な健康や美容に関するニーズにもお応えするため、例えば出産後の体型崩れに悩むお母様の通院も歓迎いたします。