柔道整復学理論
-国家試験対策-
下肢
-骨折・下腿骨骨折-
◇脛骨単独骨折および脛腓両骨骨折
◇腓骨骨幹部骨折
◇下腿骨果上骨折
◇下腿骨疲労骨折

下肢-骨折-

脛骨単独骨折および脛腓両骨骨折

◇下腿骨骨折

脛骨単独骨折および脛腓両骨骨折

特徴・疲労骨折・分類

〇下腿骨骨折

特徴 交通事故、スポーツ外傷、疲労骨折としてよくみられる
疲労骨折 □ランナー、バスケットボール選手などで脛骨腓骨にみられる
分類

1.脛骨単独骨折

2.下腿骨両骨骨折

3.下腿骨疲労骨折

下腿両骨骨折が多い。

 

分類

〇下腿骨骨折

特徴

脛腓(脛骨・腓骨)両骨骨折が多く、脛骨中・下1/3の境界部に起こりやすい

直達外力による両骨骨折骨折部位は同高位となる

小児では脛骨の若木骨折となりやすい。
解剖学的特異性

骨幹部は…

1.海綿質が欠如

2.栄養血管分布が乏しい

3.骨癒合が遅い

4.遷延治癒

5.偽関節を形成しやすい

6.開放性骨折となりやすい

 

発生機序

〇下腿骨骨折

発生機序

直達外力

交通事故、高所墜落、重量物落下など

屈曲力として働く外力で骨折しやすい。横骨折またはそれに近い骨折が多い。

脛骨・腓骨に骨折が起こった場合は同高位になることが多い(外側or内側)

屈側に楔状骨片(外側からの外力)を伴う。

脛骨と腓骨骨幹部中央に多い

介達外力

スポーツ時の転倒、体幹の捻転、足部の捻転強制など

回旋力として働く外力で骨折しやすい。直達外力によるものより圧倒的に多い

外旋型も内旋型も脛骨では中・下1/3境界部(定型的転位)に多い

腓骨では近位1/3部に多い

長管骨は回旋力として働く外力に弱い傾向がある

 

転位

〇下腿骨骨折

転位

両骨骨折骨折部位は同高位

脛骨凹側楔状骨片

 

2021100604

介達外力による下腿骨骨幹部骨折-分類

〇下腿骨骨折

骨折 骨折線の走行 骨片転位
近位骨片 遠位骨片
外旋型骨折 脛骨内下方から前面を通り外上方に走る 前内下方に転位 後外上方に転位
内旋型骨折 脛骨外下方から前面を通り内上方に走る 前外下方に転位 後内上方に転位

 

2021100605

介達外力による下腿骨骨幹部骨折-転位・症状-

〇下腿骨骨折

転位

□近位骨折端は皮膚を内部から穿通→開放性骨折

□遠位骨折端は後上方の筋肉を穿通→深部動静脈や脛骨神経を損傷

□外旋骨折では脛骨近位骨片尖部は内側に位置

□内旋骨折では脛骨近位骨片尖部は外側に位置
症状

□定型的な脛骨中・下1/3境界部骨折では、被覆軟部組織が少ないことから変形や限局性圧痛が著名であり診断は比較的容易である。

□荷重骨であることから歩行、起立が不能となる

転子果長短縮

□変形や異常可動性、軋轢音を認める

□定型的骨折では内方凸、前方凹の反張下腿を呈する(外旋型)

□小児では同部の骨膜が厚いことから、脛骨単独の皮下骨折を生じても骨片転位が軽度のことが多い。また打撲との鑑別診断が重要

 

治療法

〇下腿骨骨折

治療法 保存療法

□牽引直圧法

□屈曲整復法(横骨折で整復困難な場合)

□牽引療法(斜骨折や螺旋状骨折で整復位保持困難な骨折)
※スピードトラックなど

□Sarmiento整復固定法(PTB)
観血療法

□プレート固定法

□髄内釘固定法

□鋼線牽引療法

□創外位固定(開放性骨折の感染予防)

 

下肢-骨折-

腓骨骨幹部骨折

◇下腿骨骨折

腓骨骨幹部骨折

特徴・発生機序・転位・症状other

〇下腿骨骨折

特徴 脛骨が副子となるので、ほとんど転位しない
発生機序 主に直達外力により、横骨折か傾斜の緩やかな斜骨折となる
転位 外力方向により一定しないが、一般に軽度
症状 局所の腫脹、限局性圧痛、症状は軽微で歩行も可能
治療法 整復後、脛骨単独骨折に準じた固定法と後療法を行う
後遺症 殆どみられない、まれに腓骨神経麻痺

 

下肢-骨折-

下腿骨果上骨折

◇下腿骨骨折

下腿骨果上骨折

特徴・発生機序・転位・症状

〇下腿骨骨折

特徴

□距腿関節の上、メタフィーゼ(骨幹端)付近の骨折で、脛骨単独骨折が多い

□果部骨折を合併すると症状は複雑
発生機序

 

多くは介達外力
直達外力 比較的少なく轢傷などでみられる
介達外力

高所からの転落などで脛骨に長軸方向から強い衝撃をうけ、同時に側方から屈曲力が作用して発生する事が多い。

また、果上部に外転力が作用した場合や足部が固定されて下腿に捻転力が作用した場合に発生
転位 外力の方向による
症状 骨折部の腫脹、限局性圧痛顕著

 

症状・治療法

〇下腿骨骨折

症状

□外転型が多くみられ、遠位骨片は外上方に転位し捻転転位を伴う

□小児の骨膜骨折では、ほとんど転位を認めない

骨折部の腫脹、限局性圧痛顕著、骨片転位による変形が著名

□異常可動性、軋轢音触知

骨膜骨折でも荷重歩行は困難
治療法

□転位軽度→整復後、大腿中央部からMP関節まで金属副子、包帯固定

□転位高度→観血療法

□4~5週間後に歩行許可、7~10週間で固定を除去

□外反扁平足予防には扁平足用足底挿板を使用

観血療法の場合は、関節拘縮や慢性浮腫の防止に注意が必要

 

下肢-骨折-

下腿骨疲労骨折

◇下腿骨骨折

下腿骨疲労骨折

概要

〇下腿骨骨折

概要 脛骨・腓骨の疲労骨折スポーツ損傷の主要なものであり、疾走型と跳躍型に分類される

 

部位

〇下腿骨骨折

脛骨 上1/3(上中1/3境界部) 疾走型
中1/3(中央1/3部) 跳躍型
下1/3(中下1/3境界部) 疾走型
腓骨 上1/3 跳躍型
中1/3  
下1/3 疾走型

 

2021100606

参考・引用

文献・書籍

柔道整復学理論編改定第6版

②プロメテウス解剖学アトラス第2版解剖学総論/運動器

③標準整形外科学第13版

柔道整復師 イエロー・ノート 臨床編

⑤実践柔道整復学シリーズ 柔道整復学総論

お気軽にお電話でご連絡ください
092-588-7850 092-588-7850
受付時間:10:00~20:00
        12:00~20:00(水曜日)
       (新患受付19:30まで)
        木曜日・土曜日13:00まで
      休み:日曜日・祝祭日
Access

施術院まで最寄り駅から歩いて4分の立地にて20時までの営業で残業上がりの方も安心

概要

店舗名 しし接骨院・ししフィット
住所 福岡福岡市博多区元町2-1-1 ガーデンライフ南福岡105
電話番号 092-588-7850
営業時間 10:00~15:00 15:00~20:00

■月・火・金曜日は10:00~20:00
■水曜日は12:00~20:00
■土・日曜日は10:00~15:00
定休日 ■木曜日
■祝祭日は不定休
※院内掲示およびウェブ・SNS等でご案内します。
最寄り 福岡駅より徒歩で約4分
雑餉隈駅より徒歩で約7分
駐車場 近隣の有料駐車場(コインパーキング)をご利用下さい。
後日または当日に領収書を提出頂ければ最大¥200/1日をお支払いたします。
ご不明な点はスタッフへお声かけ頂ければ幸いです。

アクセス

施術院までの通院のしやすさが、長期的に通院して怪我の再発の心配がない未来に到達するために大切な要項の一つです。特に足にお怪我を抱えた方などは、歩くこともお辛いことが想定されるため、そのご負担軽減を目指して駅近の立地をお選びいたしました。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事