report
4/21院内研修-固定法-

しし接骨院・ししフィットです。
2021/4/21の院内研修について報告いたします。

内容は固定具の作成をテーマに足関節の馬蹄(U字)固定、

膝関節の固定を段ボールを用いて実施させて頂きました。
※本来であればプライトンなどの硬性材料を
 用いてやりたかったのですが…

私たち柔道整復師の業として行う外傷(ケガ)について
まず大切になるのがケガをした場所の局所安静になります。
これが必要とされる固定期間・固定範囲で管理されなければ
痛みが長く続いたり…
腫脹が長く続いたり…

後遺症を残したり…
と、カラダにとって良い事がありません。

ケガをしてから管理がとても必要な2週間、
毎日来院頂ける方であれば24時間の内30分程度我々が管理可能です。
また、一日おきなどの来院であれば48時間の内30分程度と
私たちが管理させて頂ける時間は少なくなっていきます。

このように患者皆様一人ひとりのライフサイクルやバックボーンは様々となります。

その為、患者皆様一人ひとりのライフサイクルに寄り添えるよう
しし接骨院・ししフィットでは常に各スタッフの
知識や技術の確認や向上の為、週に一度院内研修を行っております。

特徴

膝関節固定

 〇使用材料

  綿包帯(3裂)

  段ボール(今回)、厚紙副紙

  プライトン、ライトスプリント、キャストなど

 〇適応

  膝関節捻挫(内・外側側副靭帯損傷、内・外側半月板損傷、十字靭帯損傷)

  タナ障害、膝蓋靭帯損傷など

 〇固定範囲

  近位:大腿部1/2部

  遠位:下腿部1/2部

  ※膝蓋骨・膝窩部はぬく

 〇固定肢位

  膝関節軽度屈曲

足関節馬蹄(U字)固定

 〇使用材料

  綿包帯(4裂)

  段ボール(今回)、厚紙副紙

  プライトン、ライトスプリント、キャストなど

 〇適応

  足関節捻挫(前距腓靭帯損傷,三角靭帯損傷)

  腓骨外果骨折、脛骨内果骨折など

 〇固定範囲

  近位:アキレス腱筋腱移行部

  遠位:第5中足骨基部手前

  ※踵骨をくるむ

 〇固定肢位

  足関節背屈5°

  軽度底屈(<ー前脛腓靭帯損傷時)

しし接骨院・ししフィットでは問診、触診、超音波検査徒手検査、動作分析、
東洋医学的所見を基に、日常の痛みから術後後遺症、脳梗塞などの麻痺、
自律神経失調症(めまい・不眠)まで対応しており、
鍼灸•リハビリトレーニングにて【心身機能の改善】を提供させて頂きます。
お身体に悩みのある方は気軽にお問い合わせください。

Access

施術院まで最寄り駅から歩いて4分の立地にて20時までの営業で残業上がりの方も安心

概要

店舗名 しし接骨院・ししフィット
住所 福岡福岡市博多区元町2-1-1 ガーデンライフ南福岡105
電話番号 092-588-7850
営業時間 10:00~15:00 15:00~20:00

■月・火・金曜日は10:00~20:00
■水曜日は12:00~20:00
■土・日曜日は10:00~15:00
定休日 ■木曜日
■祝祭日は不定休
※院内掲示およびウェブ・SNS等でご案内します。
最寄り 福岡駅より徒歩で約4分
雑餉隈駅より徒歩で約7分
駐車場 近隣の有料駐車場(コインパーキング)をご利用下さい。
後日または当日に領収書を提出頂ければ最大¥200/1日をお支払いたします。
ご不明な点はスタッフへお声かけ頂ければ幸いです。

アクセス

施術院までの通院のしやすさが、長期的に通院して怪我の再発の心配がない未来に到達するために大切な要項の一つです。特に足にお怪我を抱えた方などは、歩くこともお辛いことが想定されるため、そのご負担軽減を目指して駅近の立地をお選びいたしました。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事