Column
こころと身体について考える

皆様、こんにちは!しし接骨院・ししフィット 城村です。

しし接骨院・ししフィットは保険外治療(鍼灸•リハビリトレーニング)により

『こころと身体機能の改善』を提供させて頂いています。

『心』を学問として捉える近代哲学は、『我思う、故に我あり』というデカルト(Rene Descartes,1596-1650)の言葉に始まるとされ、近代心理学もここから始まっています。

デカルトは心身二元論(dualism)を唱え、精神と身体を全く別の原理で働くものと考えました。

 

しかしながら、20世紀に入り、健康と病気を総合的に捉えるアプローチが大きく発展しました。

理由は健康と病気に関する生物医学的見解に合致しない複合的要因が複雑に関与する疾病か次第に増加したことが挙げられます(環境により自律神経が乱れ、病気に繋がる事を指しています)。

その代表的なものとしてセリエのストレスによる適応症についてのストレス学説があり、これを基礎として発展してきたのが心身医学や行動医学であります。

これらにより、心身二元論からより心理社会的な要因の影響を重視する心身一如の考え方へ変化していきました。

また、疾病の予防を考える際に登場したのが、

『生物心理社会的モデル』というシステム理論であり、

この考え方では、ある現象を複数の要因からなるシステムとして考え、心身を全体論的に捉え、誰もが自分の健康状態に責任があり、セルフケアが重要視されるべきだと説かれています。

 

以前に投稿をしている『痛みの考え方』でも疼痛の原因は、中枢性、末梢生、心理的問題、自律神経的問題として分類する考え方を紹介させていただきました。

こころと身体、痛みが長引く場合はこころのケア、安静もしてみてはいかがでしょうか。

当院では問診、触診、エコー検査、徒手検査、動作分析、東洋医学的所見を基に、

日常の痛みから術後後遺症、脳梗塞などの麻痺、自律神経失調症(めまい・不眠)まで

対応しており、鍼灸•リハビリトレーニングにて【心身機能の改善】を提供させて頂きます。

お身体に悩みのある方は気軽にお問い合わせください。

参考書籍

医療の行動科学•医療行動科学のためのカレント•トピックス

ストレスと心身医学の理論

Access

施術院まで最寄り駅から歩いて4分の立地にて20時までの営業で残業上がりの方も安心

概要

店舗名 しし接骨院・ししフィット
住所 福岡福岡市博多区元町2-1-1 ガーデンライフ南福岡105
電話番号 092-588-7850
営業時間 10:00~15:00 15:00~20:00

■月・火・金曜日は10:00~20:00
■水曜日は12:00~20:00
■土・日曜日は10:00~15:00
定休日 ■木曜日
■祝祭日は不定休
※院内掲示およびウェブ・SNS等でご案内します。
最寄り 福岡駅より徒歩で約4分
雑餉隈駅より徒歩で約7分
駐車場 近隣の有料駐車場(コインパーキング)をご利用下さい。
後日または当日に領収書を提出頂ければ最大¥200/1日をお支払いたします。
ご不明な点はスタッフへお声かけ頂ければ幸いです。

アクセス

施術院までの通院のしやすさが、長期的に通院して怪我の再発の心配がない未来に到達するために大切な要項の一つです。特に足にお怪我を抱えた方などは、歩くこともお辛いことが想定されるため、そのご負担軽減を目指して駅近の立地をお選びいたしました。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事