Column
論文の読み方〜統計学について考える〜

はじめに!

多くの柔道整復師は…

我々の業界での専門学校教育では、基礎科目の単位で統計学を取り入れてる学校が少ないのが現状です。

そのため、改めて我々セラピストと統計学との関係についてお話をさせて頂きます。

統計学

根拠となる考え…

しし接骨院・ししフィットでは根拠に基づく医療(EBM)の元、怪我の処置、施術、カウンセリングを行います。

その根拠となる考え方で医科学、行動科学(心理学)において重要になってくるものは『統計学』となります。

医科学での統計学

疫学

医科学では新しい治療法やリハビリ、薬の効果を知るには,検定を基本とする統計学の考え方が用いられます。

このため特に製薬会社の研究所には統計の専門家が所属しています。

また、大規模な調査によって、「煙草を吸うと肺ガンのリスクが高まる」といった病気とその原因との関連を探るのが疫学です。

精神(心)の研究

行動科学•心理統計学

人間や人間集団の「ふるまい」、または精神(心)の研究をする行動科学•心理統計学では、因子分析・主成分分析などの多変量解析手法がよく用いられます。

これらは、現在観察されている現象の主な原因は何かをさぐる手法で、人間や人間集団のふるまい、心の在り方という,あいまいで複雑な要因がからみあっている現象を解きほぐす重要な手法です。

我々セラピストは最先端の治療法やリハビリを学ぶには統計学を駆使された 論文を読む事が重要

論文の構成は以下の通りです。
  • 1. 目的•概要
  • 2. 研究方法
  • 3. 結果
  • 4. 考察
  • 5. 結論

Googleスカラー

論文検索サイト

上記の中でも②の統計学の取り方がわかれば、より現場での応用が効き、見方も広がります。

自身の成長、知識を高めるために統計学も勉強しつつ論文を読むことをお勧めします!

お勧め論文検索サイト

『Googleスカラー』

最後に!

しし接骨院・ししフィットでは

理学所見(問診、触診など)、エコー検査、

神経学的検査、動作分析、東洋医学的所見を基に、

日常の痛みから術後後遺症、脳梗塞などの麻痺、

メンタル症状(自律神経失調症、めまい、不眠、不安障害など)まで対応しており、

鍼灸•リハビリ•トレーニングにて【こころと身体の改善】を提供させて頂きます。

お身体に悩みのある方は気軽にお問い合わせください。

お気軽にお電話でご連絡ください
092-588-7850 092-588-7850
受付時間:10:00~20:00
        12:00~20:00(水曜日)
       (新患受付19:30まで)
        木曜日・土曜日13:00まで
      休み:日曜日・祝祭日
Access

施術院まで最寄り駅から歩いて4分の立地にて20時までの営業で残業上がりの方も安心

概要

店舗名 しし接骨院・ししフィット
住所 福岡福岡市博多区元町2-1-1 ガーデンライフ南福岡105
電話番号 092-588-7850
営業時間 10:00~15:00 15:00~20:00

■月・火・金曜日は10:00~20:00
■水曜日は12:00~20:00
■土・日曜日は10:00~15:00
定休日 ■木曜日
■祝祭日は不定休
※院内掲示およびウェブ・SNS等でご案内します。
最寄り 福岡駅より徒歩で約4分
雑餉隈駅より徒歩で約7分
駐車場 近隣の有料駐車場(コインパーキング)をご利用下さい。
後日または当日に領収書を提出頂ければ最大¥200/1日をお支払いたします。
ご不明な点はスタッフへお声かけ頂ければ幸いです。

アクセス

施術院までの通院のしやすさが、長期的に通院して怪我の再発の心配がない未来に到達するために大切な要項の一つです。特に足にお怪我を抱えた方などは、歩くこともお辛いことが想定されるため、そのご負担軽減を目指して駅近の立地をお選びいたしました。
Contact

お問い合わせ