Column
セロトニンについて考える!

はじめに!

セロトニンとは…

セロトニンは必須アミノ酸トリプトファンから生合成される脳内の神経伝達物質のひとつで、

視床下部や大脳基底核・延髄の縫線核などに高濃度に分布しています。

他の神経伝達物質であるドパミン(喜び、快楽など)やノルアドレナリン(恐怖、驚きなど)などの

情報をコントロールし、精神を安定させる働きがあります。

セロトニンが低下すると、これら2つのコントロールが不安定になりバランスを崩すことで、

攻撃性が高まったり、不安やうつ・パニック障害などの精神症状を引き起こすといわれています。

セロトニンを 合成・活性化するには…

以下内容にて述べていきます!
  • 1. 食事に関して・・・
  • 2. 運動・朝の過ごし方
  • 3. 鍼灸治療に関して

食事に関して

セロトニンの合成・生成

セロトニン生成に必要なトリプトファンが豊富に含まれる食品は大豆・豆製品、乳製品などです。

さらにトリプトファンからセロトニンを合成するときにはビタミンB6が必要となります。

ビタミンB6を豊富に含むのは玄米や小麦胚芽、牛、豚、鶏のレバー、マグロや鰹の赤身などですがたんぱく質を摂るときは植物性のものがベストです。

運動・朝の過ごし方

セロトニン活性化…

セロトニンは日光を浴びることと適度な運動を行うことで活性化されます。

精神的に安定を失っていると感じた場合は

①朝食を抜かさないようにすること。

セロトニンは、よく噛むことで活性化されます。

②日光を浴びること

②15分間のリズム運動(ウォーキング)

をぜひ試してみてください。

鍼灸治療に関して…

セロトニン活性化…

昭和大学医学部での研究論文では針刺激にてセロトニンが活性化されると報告されています。また東洋医学はこのようなヒトに備わっているホメオスタシス恒常性に対してのアプローチが得意な学問です。鍼灸治療に興味がある方はぜひご相談ください。

その他

引用・参考文献

e-ヘルスネット(厚生労働省生活習慣病予防のための健康情報サイト)

原著論文:針麻酔の鎮痛に於ける内因性モルヒネ用物質とセロトニン系との関係 昭和医学会雑誌 40 (6), 695-700, 1980

最後に…

しし接骨院・ししフィットでは

理学所見(問診、触診など)、エコー検査、神経学的検査、動作分析、東洋医学的所見を基に、

日常の痛みから術後後遺症、脳梗塞などの麻痺、メンタル症状(自律神経失調症、めまい、不眠、不安障害など)まで対応しており、

鍼灸•リハビリ•トレーニングにて【こころと身体の改善】を提供させて頂きます。

お身体に悩みのある方は気軽にお問い合わせください。

お気軽にお電話でご連絡ください
092-588-7850 092-588-7850
受付時間:10:00~20:00
        12:00~20:00(水曜日)
       (新患受付19:30まで)
        木曜日・土曜日13:00まで
      休み:日曜日・祝祭日
Access

施術院まで最寄り駅から歩いて4分の立地にて20時までの営業で残業上がりの方も安心

概要

店舗名 しし接骨院・ししフィット
住所 福岡福岡市博多区元町2-1-1 ガーデンライフ南福岡105
電話番号 092-588-7850
営業時間 10:00~15:00 15:00~20:00

■月・火・金曜日は10:00~20:00
■水曜日は12:00~20:00
■土・日曜日は10:00~15:00
定休日 ■木曜日
■祝祭日は不定休
※院内掲示およびウェブ・SNS等でご案内します。
最寄り 福岡駅より徒歩で約4分
雑餉隈駅より徒歩で約7分
駐車場 近隣の有料駐車場(コインパーキング)をご利用下さい。
後日または当日に領収書を提出頂ければ最大¥200/1日をお支払いたします。
ご不明な点はスタッフへお声かけ頂ければ幸いです。

アクセス

施術院までの通院のしやすさが、長期的に通院して怪我の再発の心配がない未来に到達するために大切な要項の一つです。特に足にお怪我を抱えた方などは、歩くこともお辛いことが想定されるため、そのご負担軽減を目指して駅近の立地をお選びいたしました。
Contact

お問い合わせ