Column
概日リズムについて〜心理的、自律神経系側面〜

はじめに!

当院では日常における小さな不調から手術後の後遺症、脳梗塞の麻痺や痺れ、

不眠、めまい、自律神経失調症、不安障害パニック障害、鬱症状など、“こころ“の症状まで

幅広く対応しております。

痛みの悪循環の要因として、情動の問題が大きく影響を及ぼすことは

ジョセフルドゥーの学説によりわかってきました。

この事から、当院では治療を行う際は患者さんへのメンタルサポートは大きな課題として取り組んでおります。

ここで、不快な感情(情動)とは逆の「幸せ」または「心地よい」感情(情動)を

科学的に整理していきたいと思います。
 

人が幸せを感じる際に分泌されている

3つのホルモン

  • REASON
    01

    セロトニン

    外を散歩して気持ちいい、花を見てきれいなど自然を感じた際に生じるホルモン

  • REASON
    02

    子供や動物と皮膚感覚で接した際に生じるホルモン

  • REASON
    03

    ドパミン

    出世など社会的成功で快感を得る際に生じるホルモン

基礎となるホルモン

上記のホルモンのうち最も健康の基礎となるのは概日リズムにも関与する『セロトニン』です。

セロトニンは、脳から分泌される睡眠ホルモンであるメラトニンの原料になります。

メラトニンには、季節のリズム、睡眠・覚醒リズム、ホルモン分泌のリズムといった 概日リズム(サーカディアンリズム)を調整する作用があります。

意外に知られていませんが、体温やホルモン分泌などを調整している体内時計は、

25時間周期で動いていると研究されています。

ですが、地球の1日の周期は24時間であり、このズレを調整するのが日光の役割です。

毎朝、日光を浴びると、睡眠・覚醒リズムが整い、質のよい睡眠を得られるようになります。

人が不快な感覚(痛み又はこころの不調)を改善するためにはまず、

『睡眠の質』を挙げることを最優先にして、セロトニンに着目し、生活指導を行うことが重要ではないでしょうか。

Access

施術院まで最寄り駅から歩いて4分の立地にて20時までの営業で残業上がりの方も安心

概要

店舗名 しし接骨院・ししフィット
住所 福岡福岡市博多区元町2-1-1 ガーデンライフ南福岡105
電話番号 092-588-7850
営業時間 10:00~15:00 15:00~20:00

■月・火・金曜日は10:00~20:00
■水曜日は12:00~20:00
■土・日曜日は10:00~15:00
定休日 ■木曜日
■祝祭日は不定休
※院内掲示およびウェブ・SNS等でご案内します。
最寄り 福岡駅より徒歩で約4分
雑餉隈駅より徒歩で約7分
駐車場 近隣の有料駐車場(コインパーキング)をご利用下さい。
後日または当日に領収書を提出頂ければ最大¥200/1日をお支払いたします。
ご不明な点はスタッフへお声かけ頂ければ幸いです。

アクセス

施術院までの通院のしやすさが、長期的に通院して怪我の再発の心配がない未来に到達するために大切な要項の一つです。特に足にお怪我を抱えた方などは、歩くこともお辛いことが想定されるため、そのご負担軽減を目指して駅近の立地をお選びいたしました。
Contact

お問い合わせ