Column
不安•パニック障害との向き合い方

はじめに

しし接骨院・ししフィットでは…

自律神経失調症を中心に不安障害パニック障害などへの鍼灸治療、カウンセリングも行っております。

不安障害パニック障害は厚労省の調査では10人に1人以上が経験する病気で、女性に多い傾向があるとされています。

パニック発作の定義は、DSM-5より引用しますと「突然、激しい恐怖または強烈な不快感の高まりが数分以内でピークに達し、その時間内に、以下の症状のうち4つ(またはそれ以上)が起こる。

パニック発作の定義 DSM-5

以下の内容で定義されています。
  • 1. 動悸、心悸亢進、または心拍数の増加
  • 2. 発汗
  • 3. 身震いまたは震え
  • 4. 息切れ感または息苦しさ
  • 5. 窒息感
  • 6. 胸痛または胸部の不快感
  • 7. 嘔気または腹部の不快感
  • 8. めまい感、ふらつく感じ、頭が軽くなる感じ、または気が遠くなる感じ
  • 9. 寒気または熱感
  • 10. 異常感覚(感覚麻痺または熱感)
  • 11. 抑制力を失うまたはどうかなってしまうことに対する恐怖
  • 12. 死ぬことに対する恐怖
  • 13. 現実感消失(現実ではない感じ)または離人感(自分自身から離脱している)

パニック発作の症状

パニック発作だけでも様々な症状があることがわかります。

実際にはこれらが組み合わさり、個々の方に比べても症状の程度が異なるので経過や症状をしっかりお聞きすることで判断していきます。

パニック障害と診断されれば、薬物療法(抗不安剤や漢方薬)で発作をしっかり抑えていくことが推奨されています。

IMG_2285

最後に

しし接骨院・ししフィットで行う鍼灸治療は…

問診にて服用してある薬剤(漢方薬)をお聞きし、その効果を最大限引き出すような治療、また考え方の癖を修正する認知行動療法、自律神経を整える自律訓練法など、その方にあった治療、カウンセリングを提案させて頂きます。

 

自分(不安)を受け入れることが治療の第一歩。心身に悩みがある方は、ぜひ一度お電話でも大丈夫ですのでご相談ください。

 

<引用>

高橋三郎・大野祐監訳:DSM−Ⅴ 精神疾患の診断・統計マニュアル.医学書院、2014

お気軽にお電話でご連絡ください
092-588-7850 092-588-7850
受付時間:10:00~20:00
        12:00~20:00(水曜日)
       (新患受付19:30まで)
        木曜日・土曜日13:00まで
      休み:日曜日・祝祭日
Access

施術院まで最寄り駅から歩いて4分の立地にて20時までの営業で残業上がりの方も安心

概要

店舗名 しし接骨院・ししフィット
住所 福岡福岡市博多区元町2-1-1 ガーデンライフ南福岡105
電話番号 092-588-7850
営業時間 10:00~15:00 15:00~20:00

■月・火・金曜日は10:00~20:00
■水曜日は12:00~20:00
■土・日曜日は10:00~15:00
定休日 ■木曜日
■祝祭日は不定休
※院内掲示およびウェブ・SNS等でご案内します。
最寄り 福岡駅より徒歩で約4分
雑餉隈駅より徒歩で約7分
駐車場 近隣の有料駐車場(コインパーキング)をご利用下さい。
後日または当日に領収書を提出頂ければ最大¥200/1日をお支払いたします。
ご不明な点はスタッフへお声かけ頂ければ幸いです。

アクセス

施術院までの通院のしやすさが、長期的に通院して怪我の再発の心配がない未来に到達するために大切な要項の一つです。特に足にお怪我を抱えた方などは、歩くこともお辛いことが想定されるため、そのご負担軽減を目指して駅近の立地をお選びいたしました。
Contact

お問い合わせ