足関節捻挫を例に説明をさせて頂きます。
受傷直後より、靭帯や関節包、毛細血管などの関節を構成する組織やその他軟部組織が損傷を起こすことで出血をおこします。
出血を起こすと腫脹が確認されます。
ここで固定具や包帯を活用し局所の安静を行います。
この時に使用するのが非伸縮性(綿)包帯となります。
(巻き方の基本は以下※1参照)
綿包帯は圧迫を目的としておらず出血による腫脹のスペースを最小限にします。
これにより疼痛の軽減や腫脹の早期低減を促す事が考えられます。
ですが、ここで伸縮性(弾性)包帯を利用するとどうなるか…
炎症期に伸縮性を利用すると患部に圧迫力を与えてしまい。
圧迫により局所に低酸素状態を作ってしまう事や
RSD様の症状を呈してしまう事が考えられます。
(私ではないですが…整形外科に勤めている際に2例症状を診た事があります。)
このように2次的な障害や後遺症を予防する為に
急性期ではまず非伸縮性(綿)包帯を使用します。
column
綿包帯と弾性包帯の使い分けって!?
包帯固定が必要となる急性期の外傷(けが)
Access
施術院まで最寄り駅から歩いて4分の立地にて20時までの営業で残業上がりの方も安心
概要
店舗名 | しし接骨院・ししフィット |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区元町2-1-1 ガーデンライフ南福岡105 |
電話番号 | 092-588-7850 |
営業時間 | 10:00~15:00 15:00~20:00 ■月・火・金曜日は10:00~20:00 ■水曜日は12:00~20:00 ■土・日曜日は10:00~15:00 |
定休日 | ■木曜日 ■祝祭日は不定休 ※院内掲示およびウェブ・SNS等でご案内します。 |
最寄り | 南福岡駅より徒歩で約4分 雑餉隈駅より徒歩で約7分 |
駐車場 | 近隣の有料駐車場(コインパーキング)をご利用下さい。 後日または当日に領収書を提出頂ければ最大¥200/1日をお支払いたします。 ご不明な点はスタッフへお声かけ頂ければ幸いです。 |
アクセス
施術院までの通院のしやすさが、長期的に通院して怪我の再発の心配がない未来に到達するために大切な要項の一つです。特に足にお怪我を抱えた方などは、歩くこともお辛いことが想定されるため、そのご負担軽減を目指して駅近の立地をお選びいたしました。
Contact